たっぷり生クリームとあんこが絶妙なおいしさの「生クリーム大福」。
甘いものが好きなら迷わず食べたい、おほつ庵の「生クリーム大福」をご紹介します。
[1. おほつ庵の生クリーム大福はこしあんと抹茶の2種類]
島田市にある和菓子店「おほつ庵」の生クリーム大福は、創業当時から大人気です。
現在は、こしあんと抹茶の2種類。
生クリーム大福と書いてあるのがこしあんで、生茶(なまちゃ)が抹茶です。
[2. ふんわりやわらかなもち生地がおいしさの秘密]
生クリーム大福 1個 170円(税込 183円)
生クリーム大福の中には、おほつ庵こだわりの十勝産の小豆を使ったこしあんと、北海道産の生クリームが入っています。
おほつ庵の生クリーム大福は、やわらかなもち生地が魅力です。
ふわふわの生クリームとの相性もよく、口の中でとろけます。
その秘密は、もち米を粉末にしてから、こねて練り上げ、ふかすこと。
粉末にすることによって、軽く柔らかもち生地に仕上がります。
甘いもの好きも大満足!
[3. 生茶(なまちゃ)生クリーム大福は、ちょっぴり大人の味]
生茶(なまちゃ)生クリーム大福には、京都宇治の抹茶を使った生クリームと、十勝産の小豆のあんこが入っています。
宇治抹茶の渋みが甘いあんこに合って、ちょっぴり大人の味。
ふわっと広がるお茶の香りをお楽しみください。
抹茶が入っているのになぜパッケージには「生茶」?
実は「生クリームお茶」のことを表しているのです。
[4. 復活したら食べて欲しい「いも」と「生チョコ」]
おほつ庵の生クリーム大福、実は以前は「いも」「生チョコ」もありました。
残念ながら、現在はお休み中ですが、「また食べたい」という要望もたくさんあるので、
近いうちに復活する日が来ると思います!
楽しみにお待ちください。
柔らかもちと、とろける生クリームがお楽しみいただけるおほつ庵の「生クリーム大福」。
ぜひ一度お召し上がりください。
旬菓 おほつ庵
住所:静岡県島田市中溝町2428-1
Tel:0547-37-5448
営業時間: 8:30~17:00頃
定休日:水曜日(祝日営業)
島田駅より徒歩13分・タクシー5分